ON THE ROAD ~Must Go On~

2013年から開始したランニングネタ中心のブログです。宜しく!

年明け 4休5勤

年末年始 いろいろ有って、走り始めは5日と成りました。

 

走らなかった4日分を取り返す如く、5日〜9日の5日連続ランを実施。

調子に乗って故障が怖いので、ここからは週2〜4位の通常ペースに戻そうと思います。

 

 

3連休最終日の今日は、少し長め走りました。

長めと言っもハーフ位ですが、5日連続の5日目だったのでか足が重い。

 

今日の目的地は、横浜市保土ケ谷区川島町に有る「陣ケ下(じんがした)渓谷公園」。  

帷子川の支流にあたる市沢川の渓谷で、“横浜唯一の渓谷”だそうです。

環状2号線沿いに有ります。

 

過去、2回ほど走りに来た事有りますが、過去ブログ検索にヒットしなかったです。

記事にしてなかったみたい。

(書いた記憶は有るのですが、思い違い?)

 

陣ケ下の名前の由来は、鎌倉時代源頼朝の家臣である和田義盛が、この辺りに狩りのための陣を張ったことに由来されてると言われています。

和田義盛は、頼朝、頼家、実朝と3代にわたり源家に仕えた方だそうです。

 


f:id:ontheroad2014:20230109173402j:image

東戸塚経由で環状2号線沿いを新横浜方面に走り10キロ弱で到着。


f:id:ontheroad2014:20230109173553j:image


f:id:ontheroad2014:20230109173610j:image

 

 

公園内は自然が残されてますが、遊歩道も整備されてます。

森林と渓流の景色を楽しみながらの遊歩道ラン。


f:id:ontheroad2014:20230109173640j:image


f:id:ontheroad2014:20230109173704j:image


f:id:ontheroad2014:20230109173747j:image

 

 

結構な起伏も有ります。

1周1キロ弱。

2周目には舗装されてない道にそれて“渓谷”へ向かいました。


f:id:ontheroad2014:20230109173814j:image

f:id:ontheroad2014:20230109173829j:image

f:id:ontheroad2014:20230109173855j:image

f:id:ontheroad2014:20230109173923j:image

 

高い木々に囲まれて気持ちが落ち着く瞬間。


f:id:ontheroad2014:20230109173948j:image

 

 

「陣ケ下渓谷公園」からの復路も環状2号線沿いを磯子方面に走ります。

帰りの環状2号線はキツかった〜。

ずっと上り坂のイメージ。

 

合計 22キロ/2時間40分


f:id:ontheroad2014:20230109182841j:image


f:id:ontheroad2014:20230109182850j:image

 

「走り始め」の内容では無かったですが、今年もあちこち足を伸ばして町探査ラン出来たらと思います。

 

 

〜走行状況〜

 

【1/1 〜1/8】

 

1(日) 休養

2(月) 休養

3(火) 休養

4(水) 休養

5(木) JOG  73分10.03キロ

6(金) JOG  65分10.05キロ

7(土) JOG  69分10.01キロ

8(日) JOG  112分16.88キロ

 

走行距離(4日分46.97キロ)

 

【1/9 〜1/15】

 

9(月) JOG  157分22.18キロ

10(火) 未定

11(水) 未定

12(木) 未定

13(金) 未定

14(土) 未定

15(日) 未定

 

走行距離(1日分22.18キロ)

2022「走り納め」

年が明けて、2023年元旦。

今年も細々ブログアップして行きたいと思います。

宜しくお願いいたします。

 

一発目は、昨年の「走り納め」の話から。

 

12月30日(金)から土、日を含んで5日間の短い正月休みに入りました。

休み初日30日、今年のラストランのつもり。


選んだコースは、横浜市泉区瀬谷区の和泉川沿いです。
相鉄いずみ野線いずみ中央駅」側の泉区役所から和泉川の上流約3キロ行った場所にある「和泉川宮沢遊水地」へ向かいました。


f:id:ontheroad2014:20230101174822j:image


f:id:ontheroad2014:20230101173545j:image


この遊水地から川沿いには遊歩道が「二ツ橋公園」まで約3キロ続いていて、その間には6つの水辺が整備されています。


f:id:ontheroad2014:20230101180205j:image

f:id:ontheroad2014:20230101180234j:image

f:id:ontheroad2014:20230101180305j:image

f:id:ontheroad2014:20230101180408j:image

f:id:ontheroad2014:20230101180327j:image

f:id:ontheroad2014:20230101180434j:image

f:id:ontheroad2014:20230101180509j:image

f:id:ontheroad2014:20230101180530j:image

 

スタートから10キロ「二ツ橋公園」で折り返して、6キロ戻って泉区役所に到着。
さらに和泉川沿いを環状四号線合流まで進み、そこから国道1号線原宿経由でグルっと回ってゴール〜。

f:id:ontheroad2014:20230101174838j:image

f:id:ontheroad2014:20230101180004j:image

 

久々のロングラン約26キロ/3時間でした!
これが「走り納め」。 

 

のつもりでしたが、
月間走行距離を見ると、194.6キロ!!


f:id:ontheroad2014:20230101173626j:image

f:id:ontheroad2014:20230101173602j:image

 

 

2022年、1回も200キロ/月を達成してないです。

あと1日有るし、これは走るしか無いでしょ。

 


と言う事で31日。

「追い走り納め」を実施。


f:id:ontheroad2014:20230101175358j:image

f:id:ontheroad2014:20230101175405j:image

 

追加10キロ走って、月間走行距離204.6キロと成りました。(めでたし、めでたし)


f:id:ontheroad2014:20230101173651j:image

f:id:ontheroad2014:20230101173701j:image

 

 

選んだコースは母校までの往復。
OBのサッカー日本代表 遠藤航選手 応援たれ幕がまだ飾って有りました。


f:id:ontheroad2014:20230101173755j:image

f:id:ontheroad2014:20230101173806j:image

 


年間走行距離は1957キロ。


例年、1700キロ位/年なので約250キロ(平均約20キロ/月)多く走った感じです。

足の痛みはちょくちょく有ったものの、大きな怪我無く過ごせた成果です。

 

今年も楽しんで走っていこうと思います!

今日の「走り初め」は無し。

 

愛犬「散歩初め」の様子

f:id:ontheroad2014:20230101173957j:image

f:id:ontheroad2014:20230101174013j:image

 


【来迎寺掲示板】

f:id:ontheroad2014:20230101174028j:image

 

 


〜走行状況〜

 

【12/19 〜12/25】

19(月) JOG  75分12.18キロ
20(火) 休養
21(水) JOG  38分6.04キロ
22(木) JOG  65分10.22キロ
23(金) 休養
24(土) JOG  121分15.11キロ
25(日) 休養

 

走行距離(4日分43.55キロ)

 
【12/26 〜1/1】

26(月) JOG  100分14.08キロ
27(火) JOG  55分8.40キロ
28(水) 休養
29(木) 休養
30(金) JOG  177分26.51キロ
31(土) JOG  65分9.98キロ
1(日) 休養 

 

走行距離(4日分58.97キロ)

 

「三浦国際市民マラソン」エントリー  

湘南国際マラソン後、目標とする大会の予定が無く、モチベーション維持をどうしようかと思ってました。

 

来年3月5日(日)と言えば?
多くのランナーは「東京マラソン」開催日と答えるでしょう。

 

同日、新宿から約80キロ離れた、神奈川県三浦市で「三浦国際市民マラソン」(ハーフマラソン)が開催されます。

f:id:ontheroad2014:20221220001624j:image

 

「三浦国際市民マラソン」は過去1回、走ってます。
2017年のこの大会でのタイムが、未だにハーフベストです。

フルマラソンも、ハーフも記録停滞中。
スピード強化策として、来年は10キロやハーフなどの大会を数多くこなしたいです。


「三浦国際市民マラソン」がその第一弾としてエントリーしました。

f:id:ontheroad2014:20221220001821j:image

f:id:ontheroad2014:20221220002713j:image

因みに、エントリー締切日が15日から18日に延期されてました。

(15日のままだったらエントリー出来て無かった)

 

今年の大会はエントリーしたものの、コロナ禍で中止でした。

果たして、来年は開催まで辿り着けるのか?

 

 

〜走行状況〜

 

【12/12〜12/18】

12(月) 休養
13(火) 休養
14(水) JOG  31分5.32キロ
15(木) 休養
16(金) JOG  59分9.71キロ
17(土) リレーマラソン(合計)

                         44分8.32キロ
18(日) 休養

 

走行距離(3日分23.35キロ)

チャレンジリレーマラソン in こどもの国

12月17日(土)


昨日、横浜市のこどもの国で行われた「リレーマラソン」に参加してきました。


f:id:ontheroad2014:20221218140320j:image

 

メンバーは、マーフィーさんミニケルさん、ぴさどんさん、ロッタさんです。

 

発端は10月。
「東日本ハーフマラソン」後、その時のメンバー神奈川5人で「リレーマラソン」に参加しようと言う話に成りました。

そして、あっと言う間に2ヶ月経ち、リレーマラソン当日に成りました。
(今回はミニケルさんが総監督として、手続き等して下さいました。)

 


田園都市線、JR横浜線長津田駅からこどもの国線に乗り換えます。
9時45分
こどもの国線の駅ホームで合流。f:id:ontheroad2014:20221218142925j:image

 

こどもの国線の車両「うしでんしゃ」可愛かった!

f:id:ontheroad2014:20221218140357j:image

 

10時
こどもの国に到着。f:id:ontheroad2014:20221218143016j:image

ラソン参加者用の入場券。

f:id:ontheroad2014:20221218143106j:image

 

こどもの国には、子供達が小学校低学年の頃に数回来ましたが、ご無沙汰です。(たぶん2014年が最後の来園だと思う。)


クリスマスリース前で集合写真。f:id:ontheroad2014:20221218140518j:image

 

リレーマラソンは、1周約4.2キロのコースを10周(フルマラソンの距離)走ります。

f:id:ontheroad2014:20221218140543j:image

 

チームメンバー構成は、最大10名。
10人のチームの場合は、1人1周ずつですが、9人以下のチームの場合、周回の分担は自由です。


走る順番について検討。

事前情報では、コースは凄いアップダンの連続との事。
走った後のインターバルが短過ぎず、長過ぎない様に対応しなくては。

取り敢えず、1周走って見ないとどんなコースなのか、どれ位で走れるのか検討がつきません。

 

前半をロッタさんミニケルさんマーフィーさんで回して、後半をぴさどんさんと私で回す事に成りました。

1走はロッタさん、アンカー(10走)はぴさどんさんが担当する事に決定。

 

私は7走と9走の2周を担当する事に成りました。

1、3、6走 ロッタさん
2、5走 マーフィーさん
4走 ミニケルさん
8、10走 ぴさどんさん


f:id:ontheroad2014:20221218143243j:image

f:id:ontheroad2014:20221218143522j:image

受付で当日の体温を記入した誓約書を提出。
引き換えにゼッケン及び参加賞(タオル)を貰いました。

f:id:ontheroad2014:20221218140640j:image

f:id:ontheroad2014:20221218140655j:image

 

11時
スタート時間です。

気温は10度には満たさない肌寒さ。天候は午後に成ると雨に成る予想。
ロッタさんから「雨降る前に終わらせましょう」と軽いプレッシャー発言。

f:id:ontheroad2014:20221218145950j:image

 

 

全31チーム。一斉にスタート!!
ガチチームからファンランチームまで。f:id:ontheroad2014:20221218143642j:imagef:id:ontheroad2014:20221218143721j:image


f:id:ontheroad2014:20221218143803j:image

 

 

制限時間は4時間半(15時30分)
3時間50分(14時50分)を越えると新たな周回には入れません。
ファンラン過ぎると関門に引っ掛かる可能性有りなので注意。

7走だと大まかな計算だと13時過ぎに順番が回って来る感じです。

 


f:id:ontheroad2014:20221218152759j:image

1走ロッタさんから2走マーフィーさんへの襷リレーを見送ってから、アップを兼ねてコース下見ウォーキング開始。f:id:ontheroad2014:20221218160501j:image

f:id:ontheroad2014:20221218160515j:image

 

途中、3走のロッタさんを応援!


f:id:ontheroad2014:20221218161526j:image


f:id:ontheroad2014:20221218160532j:image

噂通りのえげつないコースでした。
(写真で雰囲気、伝わりましたか?)

 

1周歩いて、会場に戻ると4走のミニケルさんが走ってる最中。

 

 

12時26分
戻って来るのが12時半位だろうと、4人でまったりしていると、予想に反して(失礼!)ミニケルさんが速く戻って来た~。

 


f:id:ontheroad2014:20221218152828j:image
5走のマーフィーさん、慌てて襷リレーゾーンへ向かう!!

 

5走→6走
f:id:ontheroad2014:20221218152949j:image

 

13時7分
6走ロッタさん本日3周目を完走。

(スタートから2時間経過、出番到来)f:id:ontheroad2014:20221218153323j:image


襷を受けて1周目。
とにかく、坂道の繰り返しコースなので飛び出し過ぎにだけ注意。

下見ウォーキングしておいて良かった。

 

 

13時28分
ゼーハーしながらビルドアップランして22分位で、8走のぴさどんさんへ襷リレー。

 

13時29分
直後、1位のチームが10周終えてゴール。
(ギリ3周回遅れは回避出来ました)

 

休む間も無く19分後、ぴさどんさんが帰ってきた!!

9走の2周目

f:id:ontheroad2014:20221218153214j:image


f:id:ontheroad2014:20221218142317j:image

8周終了時点の速報で、前のチームと4分差、後ろのチームと3分差。
スタートからゴールまで抜く事も抜かれる事もない、1周一人旅でした。

 


14時10分
アンカーのぴさどんさんにリレー。f:id:ontheroad2014:20221218153414j:image

 

14時29分
ぴさどんさん19分で帰って来て、サブ3.5(3時間半以内ゴール)達成しました!!f:id:ontheroad2014:20221218194150j:image

 

順位は31チーム中16位でした。


f:id:ontheroad2014:20221218142254j:image

 


湘南国際マラソン後、だらだら過ごしていた所への刺激走。
2周走りましたが、ほぼ同じタイム。
良くも悪くも、今の走力はこれ以上でも以下でも無いって事ですね。


(手元計測値、スタートストップ誤差有り)

【1周目】
f:id:ontheroad2014:20221218141153j:image

【2周目】
f:id:ontheroad2014:20221218154524j:image

 

以下、公式タイム。

f:id:ontheroad2014:20221218141947j:image

f:id:ontheroad2014:20221219155033j:image


 

 


f:id:ontheroad2014:20221218145827j:image

長津田駅前のサイゼリアにて、お疲れ様打ち上げ。

カンパーイ!!

f:id:ontheroad2014:20221218145849j:image

 


一人でのマラソンとは違った楽しさが有りました。
ありがとうございました!
また宜しくお願いいたします!!

ジョグ再開

湘南国際マラソンから1週間。
いつまで休足日を取るのかって位、走らない日々。

筋肉痛、と言うか痛く成った「左膝外側」はマラソン後2日(火曜日)には痛みは無くなりました。
こんな直ぐに治る位なら、あの30キロ以降にもっと頑張れなかったのか?
と自問中。
(その時は頑張れなかったんだよな)


f:id:ontheroad2014:20221212173752j:image

あっ、「後悔」してた。

「反省」して次に向かおう!!

 

6日経った先週末、ジョグから再開しました。

f:id:ontheroad2014:20221212172715j:image


・10日(土) 8キロゆっくり+2キロスピードアップの合計10キロ。
足の痛みは出ませんでした。

 

・11日(日) 2時間位のLSD。
10キロ過ぎた頃から、“例“の箇所が痛み出しました。
お尻の張りをほぐしたりしながら走ったら少し痛みが軽減しました。
(走りながらの対策による手立てが有るかも!?)


ロング走をすると「左膝外側」が毎回毎回痛く成ります。
(概ね22キロ~23キロを越えた辺りで発症)

 

膝関節は通常の速度で歩いている時に、体重の5~7倍の負荷がかかるそうです。
ランニングの場合、さらに大きな力が加わります。

痛む場所や状態から、ランニングによって起こる膝の痛みの一つである「腸脛靱帯炎(ランナー膝)」だと思われます。

「腸脛靱帯炎」に付いてググって見たりしてますが、対策と言う対策はきちんと取って来てませんでした。

取り敢えず、ググった事を纏めてみました。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

「腸脛靱帯炎(ランナー膝)」


f:id:ontheroad2014:20221212171313j:image

 

腸脛靭帯はおしりの筋肉から始まり、すねの骨の前外側にある膨らみに繋がっています。


f:id:ontheroad2014:20221212171253j:image


膝の屈伸を繰り返す運動により、大腿骨(足の付け根からひざまでの太ももの骨)の出っ張りと腸脛靭帯がこすれ、膝の外側が痛みます。

腸脛靭帯炎が起こる原因として、内反膝(O脚)や扁平足などの下肢の異常、オーバーユース(特定の部位への過剰負荷)、柔軟性の低下、筋力の低下、ウォームアップ不足などが考えられるそうです。

 

対策・改善

ランニングによる膝の痛みを防ぐ、和らげる方法

 

・太ももの前面にある大腿四頭筋を筋肉強化する。(スクワットなど)
・太ももの内側に位置する内転筋、膝の内側にある腸脛靱帯、大腿四頭筋の柔軟性を保つ。(ストレッチ)
・硬いシューズ、硬い地面や下り坂の走行を回避する。


f:id:ontheroad2014:20221212171357j:image

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

扁平足、柔軟性の低下、ウォームアップ不足、、ズバリその通りです。

筋肉強化→スクワット、筋トレ
柔軟性→ストレッチ、マッサージ
走る前→ウォームアップ

 

分かってるんだけど、疎かにしています。
この辺を普段から普通に出来る様になる事が、改善すべき点かな。

f:id:ontheroad2014:20221212181627j:image

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

〜走行状況~

 

【11/21〜11/27】

21(月) JOG  60分7.63キロ
22(火) JOG  59分9.04キロ
23(水) 休養
24(木) 休養
25(金) JOG  99分14.89キロ
26(土) 休養
27(日)    WALK  240分24.21キロ

走行距離(3日分31.56キロ)

 

【11/28〜12/4】

28(月) 休養
29(火) 休養
30(水) JOG  99分12.80キロ
1(木) 休養
2(金) JOG  48分7.60キロ
3(土) 休養
4(日)    マラソン  276分42.57キロ

走行距離(3日分62.97キロ)

 

【12/5〜12/11】

5(月) 休養
6(火) 休養
7(水) 休養
8(木) 休養
9(金) 休養
10(土) JOG  76分10.04キロ
11(日)    JOG  130分18.52キロ

走行距離(2日分28.56キロ)

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

今更ながら11月の走行記録。

(記載するタイミング逸してしまったので、無理やり記載)


ランニングは155キロ。
ウォーキングを加えると200キロでした。

 

ラソン1週間前の11月27日(日)に4時間ウォーキングを実施! 

直近の【ランスマ】で〈マラソン直前に走る相当の時間、体を動かす(ウォーキングする)のが良い〉見たいなを紹介してたので影響されました。

 


f:id:ontheroad2014:20221211235623j:image


f:id:ontheroad2014:20221211235634j:image


f:id:ontheroad2014:20221211235645j:image

湘南国際マラソン~世界初のランナーに成る~

12月4日(日)に「湘南国際マラソン」を走りました!

3年ぶりのフルマラソンでした。

(以下、長くなります)


f:id:ontheroad2014:20221206222554j:image

 

湘南国際マラソン(フル)には思い入れが有ります。
過去、4回参戦。
今回が5回目と成ります。

 

初フルマラソンは2014年の大会。
現在のベストは2018年の大会。
そして、2019年の大会が直近最後のフルマラソンです。

 

1)14年11月 4時間52分55秒

★初フル★

2)17年12月 4時間49分35秒
3)18年12月 4時間13分14秒

★ベスト★

4)19年12月 4時間33分34秒

★コロナ前ラストフル★

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

毎回、湘南国際マラソンと言えばラン友さんが集まり賑やかなのですが、今回ぼっち参戦。

マーフィーさんが来週の別フルマラソンの調整ランで10キロ参戦との事でスタート前に合流は出来ましたが、何ともさみしい。

 

それもそのはず。
今回の大会では「世界初マイボトルマラソン」を掲げて、満水にしたボトル(400ミリリットル以上)とコップを持って走り給水を自分で行うシステムです。

 

ゴミを出さない大会との事がウリです。
良いことなんだろうけど、これは1秒のタイムを削って走るランナーさんは避けるでしょ!!(初回は様子見?)

 

例年、0関門としていた先着順エントリーも、余裕でエントリー出来ました。(定員20、500人)

 

【為参考】出走者数
男子   11、281人
女子       1、801人
計       13、082人

前回(2019年)
男子   15、201人
女子       2、952人
計       18、153人

 

前回より5、000人位少なかったみたいです。

f:id:ontheroad2014:20221206222335j:image

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

まずは結果です。

f:id:ontheroad2014:20221206222409j:image

タイムは4時間35分53秒(ネット)


f:id:ontheroad2014:20230219163932j:image

3年前とほぼ同じタイムでした。

悪く言えば進歩無し。
(良く言えばさほど劣化無し?)


レース展開をざっくり書くと、、

(1)29キロまで
  ・・5分50秒~6分10秒/キロペース

(2)29キロ以降
  ・・6分30/キロ→8分30/キロ

(徐々にビルドダウン)

 

タイム的には散々。
トータルの平均ペースは約6分30秒/キロでした。

 

これ見て納得。
普段練習で走ってると意識せずとも、平均ペースが距離の長さに関わらず、大体この位に収まってます。

練習で出来て無い事は、本番のアドレナリンの力を借りても出来なかったと言う事。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

当日の様子です。

(自分の備忘録的に記載します)

 

前日、12時頃に布団に入ってから、ちょこちょこ目が覚めて、アッと言う間に起床時間。

 

4時半起床。

朝食は磯辺揚げ3個&味噌汁。
会場に到着後にバナナとアミノバイタル(青)を食べました。

 

6時43分に東海道線大磯駅に到着し、マーフィーさんと合流。f:id:ontheroad2014:20221206231243j:image

 

7時14分頃
無料の送迎バスで会場の大磯プリンスホテル大磯ロングビーチ)に到着。

富士山が綺麗に眺められました。f:id:ontheroad2014:20221206231307j:image

 

今年は入場時に、体調チェックが有り時間がかかると思ってました。
体調チェックとは、1週間前から大会指定の体温のチェックをしていて「参加可能」と成らないと会場に入れない、、ハズ。
が、会場入口もその後もスマホ画面を見せる事は有りませんでした。
(1週間の体温登録は何だったんでしょう?)

f:id:ontheroad2014:20221206222732j:image
f:id:ontheroad2014:20221206223005j:image

 

8時に整列開始、8時半に西湘バイパスに移動、9時スタート。
これに合わせた行動が必要です。f:id:ontheroad2014:20221206231358j:imagef:id:ontheroad2014:20221206231418j:image

f:id:ontheroad2014:20221206231438j:image

 

会場に入り着替え&記念撮影。f:id:ontheroad2014:20221207202903j:image

 

天気は晴れ。
予報で気温はスタート時は10°C。
正午過ぎには17°Cまで上がるとの事。f:id:ontheroad2014:20221206222435j:image

f:id:ontheroad2014:20221206222445j:image

 

スタート時の気温から考えて、長袖Tシャツ、ネックウォーマー、手袋着用とも思いました。
しかし、半袖Tシャツ(ネックウォーマー、手袋無し)にしました。

 

迷ったのは、スタート待ち時間の防寒対策。
100均レインコートを着て、スタート後何キロか走って脱ぐ、捨てる。
これが通常の防寒対策です。


今回の大会は「コース上にゴミ箱が無い」との事。
結局、脱いだレインコートを持って走る前提で着たまま整列しました。

 

7時50分頃
f:id:ontheroad2014:20221206231524j:image

f:id:ontheroad2014:20221207203000j:image

指定された荷物置き場に荷物を預けて、マーフィーさんと別れてスタートブロック整列場所へ移動開始。
(その間にトイレに立ち寄る)

 


f:id:ontheroad2014:20221206231614j:image
f:id:ontheroad2014:20221206231550j:imagef:id:ontheroad2014:20221206231641j:image

 

 

 

8時半に成り、西湘バイパスに移動。
(さらに200~300メートル移動します。)

f:id:ontheroad2014:20221206231810j:image
f:id:ontheroad2014:20221206231749j:image

 

コースは、大まかに言うと大磯から江の島までの片道約20キロを往復。

西湘バイパス大磯西IC〜平塚〜茅ヶ崎〜江の島入口(第1折り返し)〜茅ヶ崎〜平塚〜西湘バイパス二宮IC(第2折り返し)〜大磯プリンスホテルf:id:ontheroad2014:20221206222526j:image

 

エストポーチにて、500ミリリットルのペットボトル(スポドリ)と塩分タブレット数個とメダリスト(ジェル)3個を持参。f:id:ontheroad2014:20221207211953j:image

9時に成りました。
スタート地点から遥か後方では、号砲は聞こえません。

 

スタート地点まで小走りし、ゲート通過。

スターターとして、大会名誉会長の河野太郎大臣がいらっしゃいました。
(写真無し)

 

ラソン大会は概ねグロスタイム(号砲からゴールまでの記録)が公式タイムですが、湘南国際マラソンは、ネットタイム(スタート地点からゴールまでの記録)が公式タイムです。

市民ランナーに取っては嬉しいシステムです。

 

【参考】

オフィシャルのペースメーカーf:id:ontheroad2014:20221206223106j:image

f:id:ontheroad2014:20221206223124j:image

 

給食ポイント(エイド)は6ヶ所設置されていました。
食べ物は個包装されてます。

 

給水ポイントは、コース上に200ヶ所(平均200メートルおき)に設けてあります。
そこに、水、スポドリ、カスピス等の入った給水器があり、ランナー自身でマイカップを使って飲む形式です。

 

「飲みたい時に飲める」

 

給食ポイントと給水ポイントが分離されたことで混雑は無し。
給水ポイントのゴミが無い、スポドリでの汚れも無い。

この点は快適でした。

 

給水にかかる時間は数10秒。
シリアスランナーでなければ気にならない程度。

いままでのエイドでのロスタイムとさほど変わらないと思います。

個人的には、ロスタイムより「1回立ち止まり、走り出す動き」が負担に感じました。


失敗点としては、「いつでも飲める」と言う気持ちから、早め早めの給水が疎かに成ってしまった事。

 

1万3千人もいると終始、前後にランナーがいます。
沿道の観客は例年より少なく感じました。
ボランティアさんが小まめに声掛けして下さいました。


f:id:ontheroad2014:20221206231937j:image

スタート直後は大渋滞(想定内)
間を走り抜けるランナーもいる中、マイペースを保ちながら進みました。
1キロ通過で6分30秒。

 

暫くして、マスク外して無い事に気付きました!
(スタートライン越えたら外して良いルールです)


f:id:ontheroad2014:20221206232129j:image

2キロ過ぎたらもう暑い!!
レインコートを脱ぐタイミングを伺いながら走ります。
2~3キロ地点のボランティアさんが、レインコート回収してくれていたので、急いで脱いで、渡すことが出来ました!
(ありがとうございました)

 

【7キロ地点】(41分)
相模川「湘南大橋」

〈往路の気温〉
設置してある気温計は10°C。f:id:ontheroad2014:20221206232244j:image

f:id:ontheroad2014:20221206232312j:image

f:id:ontheroad2014:20221206232358j:image

 

茅ヶ崎サザンビーチ付近

【10キロ地点】

(58分43秒)
区間ペース:5分52秒/キロ

 

ここで1個目のメダリスト(ジェル)を補給しました。

10キロ毎補給する計画。

 

【10.8キロ地点】
第1給食 /茅ヶ崎公園

熱中タブレット、レーズン をゲット
(写真なし)

 

【13キロ地点】(1時間16分)

藤沢市に入りました。
江ノ島まであと6キロ。f:id:ontheroad2014:20221206232433j:image

f:id:ontheroad2014:20221206232514j:image

 

【14.2キロ地点】
第2給食/辻堂海浜公園西駐車場

チョコ をゲット
(写真なし)

 

江の島入口交差点

第1折り返し地点(1時間47分)f:id:ontheroad2014:20221206232613j:image

f:id:ontheroad2014:20221206232751j:image

f:id:ontheroad2014:20221206232659j:image

 

新江ノ島水族館前を少し進んだ、19キロ地点に到着。

ここで応援に来てくれていた家族と少し会話。
応援は力に成る!!


f:id:ontheroad2014:20221207212127j:image
f:id:ontheroad2014:20221207203046j:image

 

【19.2キロ地点】
第3給食/中部バス駐車場

エナジージェル、しらす をゲット
(写真なし)

 

このエイドで「釜揚げしらす」発見!!
例年35キロ地点のエイドに出ているが1度も巡り会って無い逸品。。

美味しく頂きました!!

 

食べた後、写真撮り忘れに気付く。
(絶好のブログネタだったのに・・)

 

鵠沼海浜公園付近

【20キロ地点】

(1時間57分2秒)


区間タイム:58分19秒
区間ペース:5分49秒/キロ
平均ペース:5分56秒/キロ

 

2回目のメダリスト(ジェル)を補給。

 

茅ヶ崎

【23.9キロ地点】
第4給食/浜須賀

ういろう をゲット

(写真なし)

 

【25キロ地点】(2時間27分)


f:id:ontheroad2014:20221206232907j:image

いつも痛くなる箇所(左膝外側)に違和感が発生。
「やはり来たか」と思い、対策の為に持参したロキソニン錠剤を服用しようとポーチ内を探したが、無い!!


服用は諦めました。

(作戦失敗に終わる、、)

 

【28.3キロ地点】
第5給食 /相模川流域下水道 左岸処理場

バナナ ゲット
(写真なし)

 

バナナは1本そのままの提供されてます。
(大き過ぎて、1/3ほど残してしまいました。すみません。)

 

 

【29キロ地点】(2時間52分)


f:id:ontheroad2014:20221206232929j:image

この後は、止まらない、歩かないを継続しながら、悪化しない様にペースを落として進みました。

(と、言うと聞こえは良いが、本当はスピード出なかったのですが)

 

(2時間53分)
平塚市に入ります。
相模川「湘南大橋」

〈復路の気温〉
設置してある気温計は19°C。

(往路通過時点より9°Cも上がってました)

f:id:ontheroad2014:20221206232954j:image

 

前方の富士山には少し雲がかかってましたが、何とか眺めてられました。f:id:ontheroad2014:20221206233135j:image

 

【30キロ地点】

(2時間59分8秒)


区間タイム:1時間2分6秒
区間ペース:6分12秒/キロ
平均ペース:5分58秒/キロ

 

3回目のメダリスト(ジェル)を補給。
ここでは、コーヒー味(カフェイン入り)と決めていた。

カフェインの効果は不明。

 

 

【32キロ地点】(3時間13分)f:id:ontheroad2014:20221206233208j:image

 

【33.9キロ地点】
第6給食 /唐ケ原

 

「東北復興支援エイド」
宮城県 ミニゼリー
岩手県 クッキー

f:id:ontheroad2014:20221206233230j:image

f:id:ontheroad2014:20221206233248j:image

f:id:ontheroad2014:20221206233314j:image

 

給食ポイントの写真、やっと撮った。

 

西湘バイパスに帰って来ました!f:id:ontheroad2014:20221206233357j:image

 

【34キロ地点】(3時間29分)f:id:ontheroad2014:20221206233411j:image

 

西湘バイパスを走行中!!

 

時刻は間もなく13時。
(号砲から4時間)

 

右手に有るゴールの大磯ロングビーチを通過し、約2キロ走って折り返します。(一番辛い区間

 


f:id:ontheroad2014:20221206233456j:image

反対側の道には、折り返してゴール目前のランナー達が走ってます。
(約4キロ先を走っています)

その中には4時間のペースランナー&集団もいました。

 

そしてその後、4時間半のペースランナー&集団にも抜かれました。
(既に着いていく気力が出ない)

 

左手に相模湾。穏やかな海です。f:id:ontheroad2014:20221207205739j:image
f:id:ontheroad2014:20221206233559j:image

 

第2折り返し地点
西湘二宮IC付近)

【39.5キロ地点】(4時間14分)f:id:ontheroad2014:20221206233652j:image

 

【40キロ地点】

(4時間17分29秒)


区間タイム:1時間18分21秒
区間ペース:7分50秒/キロ
平均ペース:6分26秒/キロ


f:id:ontheroad2014:20221206233723j:image

残り2.195キロ!!
(体感的にもっと長かった~)

 

【41キロ地点】(4時間25分)

 

f:id:ontheroad2014:20221206233747j:image

この辺りで足をつっているランナーが多数。
あと、1キロなのにリタイアをせざるを得ないランナーもいました。


f:id:ontheroad2014:20221206233848j:image

西湘バイパスから左折して、大磯ロングビーチに向かう上り坂へ。
(過去イチ辛く感じました)

そして、フィニッシュゲートへ!!


f:id:ontheroad2014:20221206233916j:image

(なんとか)ゴール!

 

【42.195キロ】

(4時間35分53秒)


区間タイム:18分24秒
区間ペース:8分22秒/キロ
平均ペース:6分32秒/キロ

 

ほぼ3年前の大会と同じ様な展開、タイム。

10月、11月と2回実施したフルマラソン前の30キロ走でも、25キロ辺りから足に痛みが発症。
十分な対策も出来ないまま臨んだ結果がこれです。

 

フィニッシュ後に、マスクが配られました。


完走メダルはかけて貰う形式で無くて、自分で取る形式。
(ご時世柄仕方ないですね)


f:id:ontheroad2014:20221206223729j:image

メダルは例年の派手さは無いですが、スタイリッシュ。

アクセサリーとして使えるかも。
(使わないけど)

f:id:ontheroad2014:20221207203408j:image

 

荷物を回収して、更衣室へ。
動きが不自由で着替え終わるまで1時間以上かかってしまいました。

帰りは電車で確実に座りたい為、二宮駅周りで帰りました。

f:id:ontheroad2014:20221207203516j:image

 

 

「世界初マイボトルマラソン」の成果や課題はこれから精査されるでしょうが、新しいスタイルとしてはアリなのかもしれません。
(改善しながらより良い大会に成ることを願います)

 

3年ぶりのフルマラソン
ボランティアの皆様のサポートに感謝です。
ありがとうございました。

完走出来たのは良しとして、何かが足りない。何か不完全燃焼。

 

誰が言ったか「打ち上げ迄が大会」が合言葉。


そうか、今回はぼっち参戦だったので、打ち上げ無し!
不完全燃焼の原因はこれかも!?

 

 

まだまだコロナ禍の中ですが、マラソン大会開催が再開し始めてます。

ラン友の皆様と一緒に参加出来る日を心待ちしてます!

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

手元アプリでの計測結果

(400メートル近い誤差!?)


f:id:ontheroad2014:20221207203537j:image


f:id:ontheroad2014:20221207203544j:image

 


f:id:ontheroad2014:20221207203559j:image

f:id:ontheroad2014:20221207203609j:image

f:id:ontheroad2014:20221207203619j:image

f:id:ontheroad2014:20221207203627j:image

f:id:ontheroad2014:20221207203637j:image

湘南国際マラソン2週間前

フルマラソンまで2週間と成りました。
走り込むのはこの週末迄。

その後は走力を付けると言うよりも、徐々に疲労抜きして行く時期です。

 

 

11/19(土)

翌20日は予定(後述)が入ってるので、少し長めの距離をレースに近いペースで走っておきたい。

そして来たのは「新横浜公園」。
家族が愛犬をドッグランで遊ばせてる間に、ぐるぐるしてるいつものパターンです。

 

いつもと違うのはコース設定。f:id:ontheroad2014:20221123203553j:image

ランニングモデルコースに「日産スタジアム」を回るコースも有ったので、今回はそちらを含めて走る事にしました。

約15キロ/1時間半を想定してスタート。

 


f:id:ontheroad2014:20221123223803j:imagef:id:ontheroad2014:20221123223834j:imagef:id:ontheroad2014:20221123223944j:imagef:id:ontheroad2014:20221123224026j:imagef:id:ontheroad2014:20221123224048j:imagef:id:ontheroad2014:20221123224123j:image

f:id:ontheroad2014:20221123224146j:image

f:id:ontheroad2014:20221123224209j:image

f:id:ontheroad2014:20221123224506j:image

 

前半6分/キロ前後のペースで走っていましたが、途中、抜かされた速いペースで走るグループに着いて行く事に!
頑張ったものの1キロほどで脱落。。
その後は5分半/キロ前後のペースのまま15キロ完走!


f:id:ontheroad2014:20221123204338j:image

f:id:ontheroad2014:20221123204349j:image

 

気持ち良く走れました。


f:id:ontheroad2014:20221124000427j:image
ドッグランのフォトスポットにて


f:id:ontheroad2014:20221124000536j:image
500メートルほど一緒に走りました!


11/20(日)

お台場で行われた「NIPPON ITチャリティ駅伝」に参加しました。


f:id:ontheroad2014:20221123225722j:image

 

うつ病の増加は「IT業界から始まった」とも言われているそうです。
うつ病などによる未就労者を1人でも多く社会に復帰させることを目的に2010年に企画されました。
コロナ禍での中断も有り3年ぶり、今年で11回目の開催です。

 

会社で参加者を募り、有志で何チームか結成しました。
距離は15キロなので、1人3キロ走ります。

f:id:ontheroad2014:20221123225757j:image

 

いつ雨が降りだしてもおかしくない天気予報です。
大会終了まで雨が降らない事を祈るばかり。


f:id:ontheroad2014:20221123225816j:image

f:id:ontheroad2014:20221123225933j:image

 

11時にガンダム前に集合しました。


f:id:ontheroad2014:20221123230015j:image

 

片道1.5キロのコースを下見しつつアップウォーキング。
何気に起伏が有りるコースです。


f:id:ontheroad2014:20221123230050j:imagef:id:ontheroad2014:20221123230112j:image

f:id:ontheroad2014:20221123230140j:image

f:id:ontheroad2014:20221123230204j:image

f:id:ontheroad2014:20221123230236j:image

f:id:ontheroad2014:20221123230258j:image

 

スタート時間の12時半に成りました。


f:id:ontheroad2014:20221123230343j:image


参加は347チーム(1735人)です。

4組に分けて2分毎のウェーブスタート。
順位はネットタイムです。

 

 

我がチームの構成は、マラソン上級者2人、初級者1人(私)、ジム通いで少し走る1人(若者)、普段全く運動せず1人(若者)です。

1走、5走(アンカー)は上級者の2人に任せました。
私は4走です。

 

13時15分頃
(スタートして約45分経過)

「参加する事に意義が有る」と、言いながらも、若手2人も予想外(?)の頑張りで、襷が私の元に繋がりました。

 

普段ジョグペースで走ってばかりなので、3キロの走り方が分かりません!!
5分/キロ位のペースで15分位で走れれば良しのつもり。。

入りの1キロは予定通りでしたが、その後はビルドアップ↑↑↑


f:id:ontheroad2014:20221123230604j:image

f:id:ontheroad2014:20221123230617j:image

 

大会だと普段出せないスピードが出せる。
抜き抜かれしつつも何位か順位を上げてアンカーにリレー出来ました。

上級ランナーのアンカーも20位くらい順位を上げてゴール!

(ウェーブスタートなので、順位、タイムは集計後の翌日発表にて分かりました)

 

上記、手元測定より実タイムはさらに良かったです。(ギリ14分切った!)

僅か3キロだけど、楽しかったです。

 


f:id:ontheroad2014:20221123231433j:image

大会中は雨は降らず、閉会式あたりからポツポツ、その後本降りに。

(良かった。)

 


土日、合わせて2週間後のマラソンへ向けての刺激に成ったか?成ってないか?

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

〜走行状況~

 

【11/14〜11/20】

14(月) 休養
15(火) 休養
16(水) 休養
17(木) JOG  70分11.54キロ
18(金) 休養
19(土) JOG  85分15.16キロ
20(日)    駅伝  14分2.95キロ

 

走行距離(3日分29.65キロ)