ON THE ROAD ~Must Go On~

2013年から開始したランニングネタ中心のブログです。宜しく!

湘南国際マラソン(3)~前半

ラソン後、始めての週末です。
筋肉痛は解消しましたが、まだランニング再開していません。

時間が開いてしまいましたが、まだ記憶があるうちに、記録としてアップしたいと思います。
以降、記憶が曖昧な部分が多々有るため、距離や回りの景色、前後関係に偽りが有るかもしれません。悪しからず・・。
ラソン中の写真は無いので、文章のみずらずら綴ります。長文に成ります。

********************

2014年11月3日(月)
9時12分46秒。
スタートライン通過。
初のフルマラソンが始まりました。

イメージ 5


スタートの大磯ロングビーチから西湘バイパス(大磯西IC)~国道134号線を東へ(平塚~茅ヶ崎~辻堂~藤沢)進みます。
江の島入口交差点(約18.5キロ地点)で1回目の折り返しをし、来た道を西へ戻ります。
西湘バイパスでは、スタートした大磯ロングビーチを横目に、西湘二宮IC付近(約39.6キロ地点)まで走り、2回目の折り返しをして、大磯ロングビーチでゴールするコースです。

イメージ 6


1週間前の日曜日に左足ふくらはぎを痛め、それ以来用心の為、走るのを控えてきました。
おそるおそる足を進めて行きます。
多少の違和感を感じたので、慎重に走ります。
久しぶりのせいなのか、体も足も重いです・・。

走りはじめは特に用心して、抑えて抑えて走るつもりでスタート。
30キロまで6分~6分20秒/キロをキープし、未知の30キロ以降に備えようと考えていました。

幸い?スタート後の渋滞もあり、スピードは上げようにも上げられず、最初の1キロは6分30秒位かかり、次の1キロも6分20秒位・・。
徐々に足も軽く成ることを期待していましたが、重い状態が続きます。

無理に追い抜く事は考えず、周りの流れに乗りながら進みました。
西湘バイパスからは海が綺麗に見え、景色を楽しみながら走れました。

西湘バイパスを降りてから一車線となり、さらに混雑。(工事中の為か?)

そして最初の給水所(エイド)です。
混雑してる手前側はスルーして奥のテーブルからスポーツドリンクをいただきました。

走りながら紙コップを取って、ドリンクを飲みながら走る技術が無いので、止まって飲みました。

エイドは充実(12ヶ所)しているとの事でしたが、あえてペットボトルのスポーツドリンクは持参しました。
飲みたい時にエイドが有るとは限らないので・・。

その他、持って走ったのは、塩タブレット、塩キャラメル、顆粒のアミノバイタル、ゼリー状のアミノバイタル

11月としては気温は暑かったので、水分と塩分の補給は、小まめに取るように気を付けましました。

多少は流れが良くなり出したのは5キロ過ぎ辺りからか?
しかし、ギアを変える事なく、ほぼイーブンで進んで行きました。

一般道(国道134号線)に入ってからは沿道の声援が励みになりました。
この辺りでは、「いってらっしゃ~い!」と声を掛けられました。

この後も、多くの沿道の声援やハイタッチ、ボランティアの方々の励ましで力をいただきました。

大磯から江の島までの真っ直ぐな道を往復するコースなので、次にこの辺りを通るのは帰り道の30キロ過ぎ辺りでしょうか。

途中、「ゆっくり走ろう」との電光掲示板が・・。
普段は車に対してる標示ですが、これを見て、前半の突っ込みにブレーキをかけたランナーはいるかもしれないです。きっと。

(そう言えば、どこの地点かは覚えてないですが、返り道には「ダメよ~ダメダメ」の電光掲示板も有りました。)

相模川に架かる湘南大橋を渡って、2~3キロ進むと10キロ地点です。
10キロ通過が、1時間1分10秒。
なかなか良いペースです。
ペースをキープしつつ進みます。

この後、約10.8キロ、約14.3キロで関門が有りましたが、今のペースで進めればこの後の関門時間はクリア出来そうだったので一安心しました。

さらに4キロほど進んだ、約18.5キロの江の島入口交差点が第一折り返し地点です。

折り返して直ぐにある“新江ノ島水族館”の前に家族がいる事になってます。
今のところ事前に予想していた通過予定時刻の範囲内で来れてます。

1万6千人近くのランナーの中から、いつ通るか分からない1人を探してもらうのは難しいです。
なるべくこちらから見つけようと思い、折り返し地点に進みながら、反対側車線に近づき、家族を探しながら走りましたが見つからない・・。
で、ふと左側の歩道を見ると、いました!
予定と違う場所に・・。

10メートルほど過ぎてしまったので、逆送して会うことが出来ました。
あまりの人混みと交通規制で逆側の道に渡れなかったとの事です。

少し会話して、子供たちとハイタッチ!
元気を貰ってからリスタートしました。
因みに、家族はこの後、大磯のゴールに先回りしてくれる事になってます。

江の島入口で折り返して間もなく20キロ地点です。

イメージ 7


この10キロは、1時間0分34秒。
足取りは決して軽く成ってきてないものの、ペースは維持出来てます。

少し進み、スケートパーク前のエイド(20.5キロ地点)には「東日本大震災復興支援エイド」が設置されていて、岩手県の銘菓“かもめの玉子”と福島県の銘菓“柏屋薄皮饅頭”をいただきました。
美味しかったです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
因みに、今回はTシャツの左腕に「みんなでがんばろう日本」のワッペンを着けて大会に参加しています。

途中、この辺りで煙りがコース上に立ちこめてました。
一応、タオルで口をふさいで通過しました。
後からニュースをチェックすると、“辻堂おでんセンター”の火災だったそうです。
(大会は影響なく続行されました。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

辻堂海浜公園、浜須賀交差点、サザンビーチちがさき前・・と淡々と進んで来ましたが、この辺りから故障で気にかけてた左足ふくらはぎでなく、右足ふとももに違和感を感じ始めてきました。

26~27キロ辺りから足の痛みが本格化して来ました。
そして、体感でも明らかに分かる程に、ペースが落ちるはめに・・。

息は上がってないし、エネルギー切れもしていない、暑いけれども汗もそれほどかいてない。
でも、足の痛さがのし掛かって来ました。

次のエイド(約28.3キロ地点)からは、水を足にかけてのアイシングを開始。

今まで、10キロマラソン、10マイルマラソンに出たことが有りますが、水を足にかけた事は有りませんでした。
知識として、かけると楽になると聞いた事が有ったので、実践しました。

確かに効果が有り、足が楽になりました。
しかし、少し経過するとまた辛い状態に戻ってしまいます。
次のエイドが待ち遠しい・・。


つづく・・