ON THE ROAD ~Must Go On~

2013年から開始したランニングネタ中心のブログです。宜しく!

「横浜マラソン2016」レポート(2)

3月13日(日)
「横浜マラソン2016」に出場してきました。

前回の“スタート前編”に続いて、“レース編”のレポートです。

イメージ 1


~走行記録(2)~
前半戦(スタートから横浜南部市場まで)


8:30号砲

スタートラインに着くまで6分34分かかりました。

スタートライン付近での剛力彩芽さんの写真撮影での渋滞。
(通称「剛力渋滞」と言うらしいです。)

イメージ 2


スタートラインを越えた後も、しばらく幅が狭い道が続きます。
当然、渋滞は続きますが、ストレスには感じませんでした。

スタートして、「国道15号線」を北上、「中央市場入口」交差点を右折、「臨海鉄道」のガードをくぐり、約1キロ地点の「横浜中央卸売市場」通過です。

「横浜中央卸売市場」を通り抜け、突き当りの「市場交差点」を右折、「みなとみらい橋」を渡ります。

イメージ 3


「みなとみらい橋」からは、「横浜ベイブリッジ」や”みなとみらい地区“が眺められ、気持ちが高ぶります。
橋を渡った辺りで、寒さ対策の為に着ていたレインコートを脱ぎ、沿道にいたボランティアさんに破棄していただきました。

2キロ地点の荷物を預けた「パシフィコ横浜」を左側に見ながら、「国際橋」を渡ります。

イメージ 4


「大観覧車(コスモクロック21)」、「ワールドポーターズ」など横浜らしい景色の中を写真を撮りながら進みます。

沿道からは多くの声援。
楽しい~。
テンションアップです。
目標の“写真を撮りながら楽しくラン”を実施中~。

イメージ 5

イメージ 6


「サークルウォーク(歩道橋)」を過ぎ、左側に「赤レンガ倉庫」、「象の鼻パーク」。

3.5キロ~第1給水「キッズチアダンス」

イメージ 7


アンパンマンもいました。
(みなとみらいには「アンパンマンミュージアム」が有ります。)

最初のラッキー給食は、“勝サブレ”。
(喉が渇いてしまうので、一口だけいただきました。)

イメージ 8


横浜税関:通称クイーン」、「神奈川県庁:通称キング」の前を通過しました。
「神奈川県庁前の交差点」を左折してしまったので、前方にある「横浜開港記念会館:通称ジャック」の前は通過出来ず。

横浜三塔(クイーン、キング、ジャック)」全てを一度に見ることができると、幸せになれると言われてるので・・残念。

「神奈川県庁前の交差点」を左折、すぐ先を右折すると「日本大通」です。
日本大通」を直進し、突き当りが「横浜公園横浜スタジアム)」です。

横浜スタジアム」は、ホエールズ時代からのベイスターズファンとしては“聖地”です。
テンション上がります!

イメージ 9


横浜スタジアム」を反時計回りに約1周回ります。
途中、10キロの部のゲストランナー俳優の”谷原章介さん“を見かけました。

根岸線京浜東北線)沿いに、出血して倒れてるランナーがいましたが、その後大丈夫だったのでしょうか?

5キロ地点通過
0:28:35
(ラップ28:35)

スタート~5キロのペースは5分43秒/キロ。
後からラップを見ると、サブ4ペースで走っていました。
結果的に見ると、スタート直後にしてはオーバペースだった事になります。
(毎回繰返し・・学習能力なし。)

周りはまだまだ団子状態。
特にペースは遅くなるわけでも無かったので、あまり意識せずに感じるままに走りました。

右側に「横浜中華街の北門(玄武門)」
一瞬だけ中華街を感じられるポイントです。

――――――――――――――――――――――――
速報時にも記載しましたが、5キロ地点にブログで交流のあるマーフィーさんが応援に駆けつけてくれました。(ありがとうございました。)

イメージ 10

――――――――――――――――――――――――

イメージ 11


直進の突き当り「大桟橋」の入口である「開港広場前の交差点」を右折。

5.7キロ~第2給水「キッズ&フラッグパフォーマンス」

ラッキー給食で“豚まん”をゲット!
これは完食。

イメージ 12


左側に「山下公園」が眺められる並木道を進みます。

思い起こせば、30年近く前に出場した、「第2回横浜マラソン(10キロの部)」のスタートは「山下公園」前でした・・。感無量。

右側にある「マリンタワー」を過ぎると、6.6キロ付近の「山下橋交差点」です。


この「山下橋交差点」が”10キロの部“と”フルマラソンの部“の分岐点です。

”10キロ“のランナーは、「山下ふ頭方面」(分岐を左)へ進みます。
”フルマラソン“のランナーは、「山下橋・本牧方面」(分岐を右)へ進みます。

「山下橋の坂」を登ると左側に、「横浜ベイブリッジ」が見えました。
華やかな横浜の街並みを抜けた後は、淡々と高速道路の高架沿いを走ります。

この辺りになると沿道の声援も減って来ました。
カメラもポシェットにしまい走っていると、後ろからランナーの掛け声が・・。

「ズボンのポケットから手袋が落ちましたよ」

途中、写真操作の度に手袋を外し、無造作にポケットに入れていたのです。
幸い、手袋無しでも影響は無いくらい気温が上がっていたので良かったですが・・。

高速道路下を走ること、約1キロ。
「A突堤入口交差点」が8キロ地点です。

イメージ 17


この辺りになると、ランナーもバラけて来ます。
沿道の声援も減って来てますが、各給水所のパフォーマンス・声援で元気を貰いました。

イメージ 13


8.4キロ~第3給水「ゴスペル」

本牧橋」、「B突堤の交差点」、「錦町の交差点」と進み「北方消防署前」を左折し、再び高速道路の高架下を走ります。

高速道路の高架下は、道幅が広く(3車線)天井も高いため、あまり閉鎖感は無かったです。

10キロ通過
0:55:33
(ラップ26:58)

5キロ~10キロのペースは5分24秒/キロ

10.5キロ~第4給水「少年少女合唱」

右側に「本牧市民公園本牧プール)」、「三渓園」が見えます。
(「三渓園」は横浜の観光スポットですが、コース上からはあまり見えませんでした。)

12.7キロ~第5給水「ジャズ演奏」

13キロ地点の「間門交差点」を過ぎて、いったん、再び高速道路の高架下から離れます。

この辺りから、沿道の声援が再び増えはじめて来ました。

「根岸不動下交差点」や「根岸駅前」では、歩行者横断用中州を設け、ランナーのコースを左右に切り替えながら、歩行者を横断させると言う”ランパス“が実施されてました。

その後、ラスト近く“みなとみらい地区”でも”ランパス“が実施されていました。

根岸駅」から1キロほど進すんだ「八幡橋」を渡ってすぐに、左折しました。

15キロ通過
1:23:03
(ラップ27:30)

10キロ~15キロのペースは5分30秒/キロ

少し進み、根岸線京浜東北線)を越えて右折し、再び、高速道路の高架沿い(国道357号線)の走行と成りました。

15.9キロ~第6給水「バーテンダー

バーテンダーによるカクテルの提供です。

イメージ 14


「横浜をイメージした青色で爽やかなスポーツドリンクをベースとしたオレンジ風味のノンアルコールカクテル」

6000杯分用意されていたとの事です。

これは絶対にゲットしたかった逸品です。
メチャクチ美味しかったです。

昨年放送のNHK「ランスマ」で中村優さんがバーテンダーをやってました。

イメージ 19

(ランスマ卒業、残念です・・。話が脱線!)


約17キロ地点の「磯子駅」を通過。
約18キロ地点の「新中原南交差点」を通過。

18.1キロ~第7給水「ベリーダンス

イメージ 15


新杉田駅」を通過し、少し進んで折り返しの有る「横浜南部市場」と成りました。

「横浜南部市場」の場内に入って、右斜めに進んだ場所に、”さかなクン“が応援に来ていました。(写真は上手く撮れず。)

イメージ 16


ここ「横浜南部市場」は、多くの歓声に溢れてます。

19.8キロ~第8給水「横浜南部市場感謝祭」

エイドでは、バナナ半切れを2個、いちご(とちおとめ)4個をゲットしました。

そして、バナナ1個といちご1個を食べながら折り返し地点へ。

昨年の第1回大会で話題になった距離不足は、この折り返し地点の延長で調整したとの事です。

イメージ 18


折り返して直後が、20キロ地点です。

――――――――――――――――――――――――
ちょうどそこに、家族が応援に来てくれてました。
直前で貰った、バナナ1つといちご3つを子供たちに手渡しし、再びゴール地点での再会を約束して別れました。

「横浜南部市場」には、やきとり、イカの姿焼き、もつ煮込み、カレーライス、揚げパン等の屋台が出ていて、応援者も楽しめる応援ポイントです。
後から聞いたら、子供たちは“私の応援+アルファ”のアルファ分を楽しんだ見たいですね。
――――――――――――――――――――――――

20キロ通過
1:51:01
(ラップ27:58)

15キロ~20キロのペースは5分36秒/キロ



今回はここまで。

前半戦総括。
スタート~20キロのペースは5分33秒/キロでした。
サブ4ペースで走りつつ、エイドも楽しめました。

さて、さて、後半はいかに?
パート3(後半戦)へ続く。