ON THE ROAD ~Must Go On~

2013年から開始したランニングネタ中心のブログです。宜しく!

10月11日(土) 東京30K

今日は、「東京30K(サーティケイ)」に出場してきました。その名の通り、30キロマラソンです。

会場は、東京都葛飾区の荒川河川敷(堀切菖蒲園駅から徒歩15分程度)で、スカイツリーがよく見える場所です。

イメージ 8

〈会場の様子と開会セレモニー〉

今まで、湘南国際マラソン、よこすかシーサイドマラソン、湘南藤沢市民マラソン、横濱さくらランと神奈川県内の大会しか出た事が無かったので、初の県外大会進出です。

コースは、河川敷を下流に9キロ走り折り返し。上流に6キロ戻り折り返し。再度6キロ下流に走り折り返し。最後は9キロ上流に戻ってゴールです。

イメージ 1


天気は、台風が近づいて来ていて心配でしたが、快晴!マラソン日和です。

イメージ 6

イメージ 7


秋のフルマラソン前の走り込み練習目的で参加する人が多い大会です。
4分15秒/キロ~7分00秒/キロまで30秒おきにペースメーカーが付くので、目標ペースでどこまで走れるのか、走力がハッキリ分かるので便利です。

イメージ 10


私も、湘南国際マラソンに向けての練習の一貫です。今のままだと、30キロを完走した事がないまま、3週間後の湘南国際マラソンを迎える事になってしまいます。

私は、6分00秒/キロのペースメーカーに着いて行きました。
今日の目標・目的は、何としても30キロを完走する事。その為には・・・
・水分補給、エネルギー補給をしっかり取る。
・ペース感覚を掴む(一定タイムを刻んで走る)。
課題は分かってます。

イメージ 9

〈6分00秒/キロのペースメーカーさん〉

午前9時から速いペース順にウェーブスタートです。
6分00秒/キロのペースは9時10分と12分の2つのブロックがあり、私は12分スタートでした。

一人ではなかなか一定のペースで30キロ走れないので、貴重な機会です。

スタート~10キロ
ペースメーカーにひたすら着いて行き、だいたい5分55秒/キロ位のペースで進んで来ました。良い感じ!

しかし、ペースメーカーの周りは人が多い。
肘や足がぶつかりそうだったり・・。足幅が一定に刻めなかったり・・。給水も取りづらかったり・・。

10キロからペースメーカー&集団の少し前を走る事にしました。これなら、ストレスを感じず走れます。

気温は少し暑かったですが、給水所が多く(3キロ程度おき位?)有ったので、小まめに給水できました。後半には、バナナ、アミノバイタルゼリーも貰えました。

一応、エネルギー切れ対策として、スポーツドリンク、塩タブレット、キャラメル、アミノバイタル顆粒を持参して走りました。

10キロ~20キロ
ここまでは、まだ普段も走れてる距離です。
足も軽く、ペースが上がりそうでしたが、今日の目標を改めて思い出して、「抑えて、抑えて・・」と一定ペースを保つ事に注力しました。

それでも、5秒/キロ程度は上がっていたので、18キロ過ぎに、2分先にスタートした集団に追い付いてしまいました。

ここのペースメーカーは、川内優輝選手(埼玉県庁)の物まねで話題になった、M高史さん(”埼王県庁”のゼッケンに笑った!)です。
M高史さんは、回りに声かけしながらペースメーカーを努めていらっしゃって、とても好感が持てました。
少し付いて行きましたが、次の給水所の前で集団より前に出て、給水渋滞を回避しました。

20キロ~30キロ
ふたたび、ペースメーカー&集団の少しに出た後は、背後に集団を感じつつ(着かず離れず)、ゴールを目指します。
21キロ地点で最後の折り返しをして、残り9キロ。
ここからは、”ペースが上がらない様に”ではなく、”下がらない”事に注力しました。

いよいよ関門の25キロ過ぎです。
一人での練習で過去2回長距離チャレンジして、両方ともにこの辺りでギブアップしてます。
小まめな給水や、エネルギー補給のおかげか、レースと言う環境のおかげか、何とかペースを維持しつつゴール出来ました!

イメージ 12


速報タイムは2時間55分24秒。(5分51秒/キロのペース)

歩かず完走!!目標達成しました。

イメージ 2


イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


ゴール後は、導線に従って順々に参加賞と飲み物、食べ物を頂きました。
長袖シャツ、フィニッシャータオル、水素水、バブ、アミノバイタル(ドリンク)、おにぎり、パン、みかん、バナナ、缶ビール。

イメージ 11


その他、会場ではジュースがサービスされてました。

参加費は7000円と少し高めでしたが、小まめな給水所、ペースメーカーの配置、ゴール後のケアなどサービスは充実してました。


湘南国際マラソンに向けて手応えを掴んだか?と言うと、ここからさらに12キロ有るので何とも言えませんが、30キロ走れたのは自信になりました。

あと3週間で、どの様に本番のレースを進めるか検討したいと思います。